top of page
漫画家 富永一朗原画展
『漫画家 富永一朗原画展』
場 所
塙町コミュニティプラザ
(JR水郡線磐城塙駅併設)
東白川郡塙町大字塙字宮田町1-4
期 間
令和7年5月20日(火)~6月22日(日)
開 館
午前9:00より午後5:00まで
※毎週月曜日休館
経 歴
漫画家 富永一朗氏
大正14年京都市生まれ、 母の故郷会津田島で育ち、父の故郷大分県佐伯市で小学、中学を修了し、昭和18年台湾に渡り20年台南師範学校を卒業。 故郷佐伯で4年間の教職を経て26年に上京、33年杉浦幸雄氏に師事。
漫画作品集「一朗忍者考」 (日本芸術出版社)にて、昭和61年 第15回日本漫画家協会賞大賞を受賞。
平成4年 紫綬褒章を受章。
平成10年 勲四等旭日小綬章を受章。
令和3年96歳永眠。
富永一朗氏と塙町
チンコロ姉ちゃんで有名な富永一朗氏が、塙町に最初に訪れたのは昭和63年。 当時、こんにゃくの町というイメージしか残らなかったというが、平成5年に富永一朗はなわ発祥塾メンバーの呼びかけで再び来町し、建築中であった塙町コミュニティプラザに38点もの原画を寄贈、「富永一朗はなわ漫画廊」がオープンしました。さらに湯遊ランドはなわには48点、またグッズ開発は20点にも及びました。平成7 年度から始まった「はなわハガキ漫画グランプリ」は漫画の町をアピールすることを目的に行われ、審査員長として長年ご協力をいただきました。
富永氏が寄贈された貴重な原画は大切に保管され、原画の一部は塙町立あぶくま高原美術館と塙町コミュニティプラザ内で常設展示しており、町の観光資源として広く活用しております。
主催:一般社団法人塙町観光協会
共催:富永一朗はなわ発祥塾
後援:塙町 塙町教育委員会
お問い合わせ
事務局:塙町観光協会 ℡0247-43-3400
bottom of page